工場長がオススメする「しらかわエリア」塙町ver.
やぁ、みんな!シラカワ工場長だ。
私がオススメする「しらかわエリア」、今日は塙町の情報をお届けするぞ🧐
①こんにゃく
塙町のこんにゃく作りは江戸時代中期に始まり、その伝統が今も受け継がれているんだ。
約300年も前の技術が今も続いていて、町のみんなに親しまれているのはすごいことだな!
こんにゃくの原料は「こんにゃく芋」だが、ほとんど水分でできているんだ。
カロリーと糖質が低く、ダイエットや糖質制限に生かせそうだな。
また、こんにゃくには植物由来セラミドが含まれていて肌の保湿効果があるのだとか。
健康に気を配りたい方は塙町のこんにゃくを要チェックだな!
②ダリア
塙町は「山水花」をまちづくりのテーマに掲げるほど自然にあふれたまち🌼
中でも塙町のダリアは、夏から秋にかけて様々な色で美しく咲く、塙町を代表する花だ。
湯遊ランドはなわのダリア園では300種5000株ものダリアが咲き誇っているんだ!
私は、「道の駅はなわ『天領の郷』」に咲いていたダリアを観察したぞ!
ここのダリアは「塙第一百寿会」の皆さんが育てているんだ。夏から秋にかけて赤とオレンジのグラデーションが美しいダリアをご覧あれ!


住所:福島県東白川郡塙町塙桜木町388-1
塙町は、まち自体が自然に溢れた観光地になっていて、四季折々に美しい情景を感じることができる素敵なまちだよな🌲
約300年前から地元で愛されていたこんにゃくは、特産になって県内外でも愛されているんだな!
しらかわエリアには歴史や伝統が受け継がれて、今のまちをつくりあげていると感じるところが多いな。地域の個性をみんなが実感してくれたら嬉しいぞ!
では、また次のブログで会おう。
お疲れさん!