「ふくしま県南地元企業説明会2022」参加企業をご紹介!vol.3
やぁ、みんな!シラカワ工場長だ。
今日は「ふくしま県南地元企業説明会2022」参加企業紹介の第3弾!
【製造業】を紹介するぞ~。
【製造業】は企業数が多いから3回に分けて紹介するぞ!
【製造業】
▶鮫川器機 株式会社(鮫川村)
富士フィルム直系の工場です。
各種光学レンズ加工・組立を行っています。
内視鏡用ファイバーも製造しています。
▶有限会社 緑川化成(棚倉町)
来期で40周年を迎え、お客様にご満足頂ける商品の製造を続けてまいりました。
自社商品も取り揃えておりますが、他社商品に関しても加工から組立までを一貫して行っております。
Mission(存在意義)【「造る」ことで人々の暮らしを豊かにし、楽しく明るい未来を創造します。】としており
30年~40年のキャリアを持つ社員から10年未満の若手社員が一緒になってこのミッションに取り組んでいます。
▶日本機械技術 株式会社(白河市)
私たち日本機械技術(NKG)は省エネルギー・高効率の「産業用送風機」を「完全オーダーメイド」で製造している数少ないメーカーです。
製鉄・セメント・製紙・ガラス・石油化学・食品等々、日本を代表する主要企業のプラントに2万台以上の導入実績があり、
モノづくりの現場を支えています。
▶岡本工業 株式会社 FA事業部 白河工場/精密加工事業部 塙工場(白河市/塙町)
「社会をささえるお客様をささえる」の企業理念の基、
プラント設備工事・保全生産支援・精密金属加工・搬送設備の4部門で構成され事業を展開しています。
当FA事業部ではシステム設計のプロとして頭脳を持った「自動化設備」を開発し、
海外を含めて市場開拓を展開し、グローバル基地を目指す。
▶株式会社 シーズ(棚倉町)
わたしたちの事業定義は「くらしの応援業」です。
燃料や書籍など生活に必要なあらゆる商品を提供するとともに、地域のインフラづくりには欠かすことのできない建設資材の製造に携わるなかで、
地域から必要とされる企業づくりを目指しています。
また、木質バイオマスによる再生可能エネルギーの分野では、持続可能な開発目標のひとつ「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」を企業使命と捉え、
木質バイオマス燃料の普及と、温室効果ガスの低減に取り組んでいます。
地域貢献を念頭におき、この地域のみなさまから愛される企業づくりに全社員で努めています。
▶ユニ・チャームプロダクツ 株式会社(棚倉町)
ムーニーをはじめ、世界中の人々に必要とされているユニ・チャーム製品のモノ創りを支える熱い技術者集団です。
安定的にお客様に商品をお届けするため、設備の稼働やメンテナンスをしております。
さらには、生産性や品質向上のためにチームで改善を行っています。
▶東洋シャフト 株式会社 福島棚倉工場(棚倉町)
当社は創業者の先祖が刀鍛冶であり「刀は心で打つ」の精神を守り、現代の最先端技術と匠の融合を図る知匠技術集団です。
独創的な発想と独自の技術による「創造開発型企業」として、また継続的な環境負荷低減を行う「グリーン企業」として、更なる企業発展に努めております。
創業以来、産業機械用シャフト専門製造会社として鐵と共に歩んでいる会社です。
▶株式会社 センワ(鮫川村)
2015年に(株)ワールドの直営工場として設立した会社です。
ジャージ素材を得意とし、社内にはスポンジング機を保有。
素材対応に関して前処理を行い高品質を維持しています。
熟練工も多数在籍し、常に生産性向上、品質安定を目指しています。
若い人材も多く活気有る会社です。
▶MGCエレクトロテクノ(西郷村)
東証一部上場の化学メーカーである三菱ガス化学(株)の100%出資生産子会社で、特にスマートフォン向け極薄の電子材料は、世界シェアトップクラス!
30代社員が多く特に製造現場では、若い社員が活躍しています。
また、品質管理や製造技術に関するテクニカルサービスの提供など、顧客ニーズに迅速に対応しています。
▶株式会社 フジ機工(泉崎村)
当社は1988年に創業し、33周年を迎えました。
創業当初から現在まで、機械加工(マシニング・旋盤)・板金加工・製缶加工による多種多様な部品製作、
ワインや乳製品等の封栓に使用されるキャップシールの印刷成型、3Dレーザー加工による建築用鋼材の加工などの各分野を通じ、
県内外の様々なお客様のご要望に応えてきました。
社内は若い世代の社員も活躍中!部署内のチームワークも抜群で、働きやすさを第一に考えた職場です。
▶株式会社 スズミ 白河工場(泉崎村)
『お客様の要望にすぐに対応できる姿勢と品質の高い品物を供給する』を経営理念の下、
0.1ミリ単位の精度で精密板金製品を作る加工技術を追求し続けています。
若い従業員も多く、人材育成や5S活動、懇親会等を通じ、先輩社員とのチームワークを大切にしています。
▶株式会社 エースパック 福島矢吹工場(矢吹町)
2001年に工場開始以来、地元の高校卒業者を採用しており、社員の平均年齢は29歳の明るい職場です。
また、「ぴったり!を仕立てる」をモットーに、お客様の要望される「機能・デザイン・形状」を、
最適な「金型・素材・生産工程」で、お客様の特徴が引き立つような『ぴったり!な容器』を製造しています。
製品設計、材料調達・生産から在庫管理・出荷業務まで生産管理システムを駆使して製造し、提供できる事が強みです。
▶株式会社 光陽社(白河市)
経営方針のひとつに、“社員の健康とゆとりの追及に努力し、自己実現の場を与える”とあります。
プライベートの時間はもちろん、有給休暇を計画的に取得し、趣味や育児、社会貢献など積極的に取り組める環境です。
▶信越半導体 株式会社 白河工場(西郷村)
シリコンウェハーの世界最大手として、パソコンやスマホなどのデジタル機器、家電、電子部品などに利用される半導体デバイスの高機能化を実現し、
「素材」と「技術」で暮らしや産業に貢献しています。
今日は【製造業】を紹介したぞ!
各企業のより細かい内容や紹介動画は下のバナーをクリックしてCHECKしてみてくれ✨
では、また次のブログで会おう。
お疲れさん!