【鮫川村】保育園留学がはじまりました!
投稿日:2025年5月7日

鮫川村では、1週間から2週間、自然豊かな環境で子どもを保育園に通わせながら鮫川村にご家族で滞在できる暮らし体験事業「保育園留学」を実施しています。
お子さんを受け入れる「さめがわこどもセンター」は、自然豊かな環境の中で子どもたちがのびのびと成長できる保育施設です。このセンターでは、2歳児から5歳児までのクラスがあり、異年齢の子どもたちが一緒に活動することで、社会性や協調性を育んでいます。
園舎は元小学校を活用しており、広い廊下や多目的スペース、体育館など、子どもたちが自由に動き回れる環境が整っており、園庭も広く、四季折々の自然を感じながら遊ぶことができます。
また、食育にも力を入れており、地元の農家や地域団体と連携して、子どもたちが育てて収穫した野菜を給食に取り入れるなど、食の大切さや自然とのつながりを学ぶことができます。
年間を通じて、入園式、遠足、夏祭り、運動会、収穫祭、お遊戯会など、さまざまな行事が開催され、地域との交流も盛ん。また、英語ふれあい教室や交通安全教室など、子どもたちの学びを広げるプログラムも充実しています。
「ホワイトハウス」や「農家民宿まどろみ」などの宿泊施設では、農業体験や自然遊び、そば打ち、石窯ピザ作りなど、地域ならではの体験ができます。また、Wi-Fi完備のコワーキングスペースもあり、テレワークをしながら子どもの成長を見守ることも可能です。
自然とふれあいながら学び、成長する機会に、「さめがわこどもセンター」での保育園留学はいかがですか。
詳細や予約については、以下の公式サイトをご覧ください。
https://reserve.hoikuen-ryugaku.com/destination/fukushima/samegawa/samegawa